シルクサスペンションを始める!まずは格好から?ヨガに合った服装の選び方
- 公開日:2017/02/09
- 最終更新日:2019/03/27
なんでも形から入るという人もいると思います。
ヨガは近年、若い女性を中心に爆発的に流行っているフィットネスとなっており、スポーツウェア販売店に行けば、スポーツブランドのヨガウェアやスポーツウェアが種類豊富に取り揃えられています。
ヨガを行う上で、普通のスポーツウェアと違い、注意しておきたい部分や、ヨガにはどんな服装が合うのかといった点を紹介していきます。
シルクサスペンションと普通のヨガで服装は変わるのか?
シルクサスペンションと普通のヨガの違いは、ハンモックを使うなど見た目にとっては明確な違いがわかります。
しかし、服装に関してはそこまで違いがでるところではありません。
ただハンモックを使用するという特性上、脇や膝が隠れる服装が良いとされています。
また、宙づり状態や逆さまになるため、Tシャツなどの下にぴったりとしたウェアを身につけ、下着などが見えないようにする配慮も必要になります。
ヨガが浸透しはじめて久しいですが、それとあわせてフィットネスウェアも多くの種類が販売されていますので、揃えることに関してはそこまで難しいことではないように思います。
かわいさなどのデザイン性も大切ですが、やはり自分の体にフィットしているか、リラックスできる状態でやることができるウェアというのが、最も重要な点の一つでもあるのではないでしょうか。
せっかくはじめるのですから、最大限に楽しむために、ウェアという観点でも慎重に選んでいきたいところです。
ヨガに良い服装と悪い服装とは?
最近ではヨガを楽しむ女性が大変多くなっておりますので、ヨガに適したスポーツウェアも種類豊富に販売されています。
ネット通販のサイトを見てみても、一目瞭然ですよね。
そんななかで、初めてヨガをはじめるという方は、「こんなに多いと、どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いと思います。
スポーツウェア、とりわけヨガに適した服装を紹介します。
まず気になるのはトップスです。
ヨガは多くの汗をかくということをご存知でしょうか。
そうなれば女性として気になるのは、汗染みです。
赤や黒など、なるべく汗染みが目立たない色を選んでおくのが無難です。
さらにはブラはどうすればよいのだろうという女性の方もいると思います。
普段使っているようなワイヤー付きのものですとヨガのように身体をねじったりする動作の妨げになってしまう可能性がありますので、スポーツブラや、ブラトップのものを買うことをおすすめします。
ボトムスは裾に向かってAラインになっている女性らしいデザインのものが人気が高いですが、裾が絡まってしまう可能性があるので、その場合は9分丈のものや裾にゴムが入ったものを選んでもいいかもしれません。
シルクサスペンションをするのに最適な服装と注意点
シルクサスペンションをするのに最適な服装とはなんでしょうか。
布に包まれる関係で、肩や肘などが露出していると擦れて痛くなってしまう可能性があります。
また、ジッパーがある服などは、布に引っかかってしまったり、ジッパーが体にあたって痛い場合があるので、なるべくなら避けたほうが無難です。
ヨガ全般に言えることですが、シルクサスペンションは特に逆さまになったりするポーズなどがありますので、身体にぴったりとフィットするようなトップスを着ることをおすすめします。
ボトムスに関しても、宙づりになった際に裾が落ちてこないようなタイプのほうが、服を気にすることなく、ポーズに集中することができますので、裾にゴムが入っているようなタイプや、レギンスにショートパンツなどの服装がおすすめです。